Home >> メンテ & 小細工 >> 連載

第6回 アーシング!


材料:1セット分
オーディオ用コード 8ゲージ
8ゲージ用6φ端子2個

最近、巷で評判のアーシングです。
何が評判かと言うと、お値段お手ごろで自作が簡単だからです。
と言うことで、まずは、アーシング作成に必要な道具です。

圧着ペンチなど、高価な道具は一切不用!

安物工具箱にセットで入っている普通の電工ペンチ(名前わかりません^^;)
で十分です。お店で専用の借りてやったのでも、自分の安いのでも全然変わりませんでした。
強いて言うなら、見栄えがちょっとだけ良かったです。

私の安物ペンチが下の写真の物です。
皆さん見たことあるでしょ。どこの家庭にも大体ありますよね。
3000円ぐらいの工具一式のセットに入っていたものです。

アーシング 1

で、コードの話です。
ネットの情報によると、5.5sq以上の太さが良いようです。
コード探しに店を駆け回りましたが、大体、4,8ゲージの太さが主流です。

ここで、まず、単位のお勉強です。
コードの単位は、ゲージかsqです。

大体、8ゲージ=8sqです。

ゲージは、数字が大きい方が細く、sqは、小さい方が細いです。
殆どのカーショップのオーディオコーナーは、ゲージを使いっています。
なぜ、私が、4ゲージではなく、8ゲージを使ったかと言うと、道具に限界が
私の場合、8ゲージだった事と太いのはお値段が高いことです。
8ゲージで1M 600〜800円ぐらいです。
人によっては、4ゲージのものを、マイナスドライバーで叩く人もいますので
人それぞれです。

で、次端子ですが、私の周りには、8ゲージ用の端子が純金製の高い物しか
ありませんでしたので強制的に、写真のような超高価なものになってしまいました。
2個で約500円です。
端子は、コードの太さと、はめ込むボルトの太さからサイズが決まります。
22−6とか、です。
これは、コードの太さが22sq、穴の大きさが6φです。
大体、6φが標準かな。
店で聞くのが、手っ取り早いです。

<追加> 安い端子発見しました。ホームセンターの家電の所にありました。
4個で130円でした。おーー、りーづなぼー!

アーシング 2
GOOD

アーシング 3
BAD

付け方ですが上の赤い方がGOODで、黒い方がBADです。
銅線は、ぎりぎり出ない方が良いらしいです。

アーシング取りつけ箇所は、車種毎に違いますので自分で探してみましょう!
あと、車にまったく詳しくない人は、知ってる人と一緒に行ってください。
バッテリー交換できない人は止めた方が良いと思います。

アーシング:取りつけ箇所
ボディーアース、オルタネーター、エンジンヘッド、エンジンカバー
ライトわき、サージタンク、ミッション、吸気ダクト周辺など。

とりあえず、今回は、ここまで。


戻る    TOP