| Home >> メンテ & 小細工 |
|
チューニングとは調整である。 ソコントコ分かってからパーツ交換しようね。 マフラー変えれば、低回転のトルクがなくなるし、エアクリ変えればエンジン内部の熱い空気吸うし。 でも、スポーツカー乗ったら、マフラーぐらい変えたいよね〜。 しかし、燃費が・・・。 と、思う人は、オイルから変えてみよう! 燃費を下げずに、パワーアップさせるものは、結構ありますよ。 お勧めなのが、 レッドライン、ミリテック、アーシング、& B&M NewVolt! この4つで燃費と低回転でのトルクが明らかに変わります。
何をするにもオイルは大切だからね。 レッドラインとミリテックの相乗効果はマジ凄です。 しっかりしたメンテが出来てから、 本格的なパーツ交換した方がパーツの性能を上手に発揮できるよ。 燃費があがるということは、車の性能を100%出せるようにする事です。 それでは、私が勝手に思う、メンテ&小細工&パーツ交換講座を 勝手に始めたいと思います。 |
| 第1回 | 中古買ったら、これ変えよう! |
| 第2回 | オイルは大事! |
| 第3回 | ミリテックはすごい奴! |
| 第4回 | 知的に磁石!(画像UPしました。) |
| 第5回 | ミリテックを音で検証!(とあるお方からの御提供です。) |
| 第6回 | ぷにゅぷにゅアーシング! |
| 第7回 | ネオジウム磁石3点締め! |
| 第8回 | やっぱプラグは大事っす! |
| 第9回 | 夏は冷却水強化すべし! |
| 第10回 | NA車最高!(耐熱ネオジウム磁石 吸気編) |
| 第11回 | 3点締めネオジウム磁石取り付け方! |
| 第12回 | 2点締めネオジウム磁石で3点締め! |
| 第13回 | バイクにネオジウム磁石! |
| 第14回 | 混ぜ混ぜレッドライン! |
| 第15回 | ↑抜きオイル交換! |
| 第16回 | レッドライン パワステオイル交換! |
| 第17回 | とるとるトルマリンシート! |
| 第18回 | 排気に金ぴか君! |
| 第19回 | 中古車ってお得? |
| 第20回 | レッドライン 20W50! |
| 第21回 | レッドライン SI-1! |
| 第22回 | MOMOステ! |
| 第23回 | CAMPで燃費計測!(CAMP紹介) |
| 第24回 | マフラーは消耗品! |
| 第25回 | 社外ラジエーターって、凄過ぎる! |
| 第26回 | CAMPで燃費計測!(金ぴか君) |
| 第27回 | CAMPで燃費計測!(ミリテック) |
| 第28回 | CAMPで燃費計測!(ネオジウム磁石・燃料ホース) |
| 第29回 | CAMPで燃費計測!(ネオジウム磁石・吸気ダクト) |
| 第30回 | B&M NewVoltは、リーサルウエポン! |
| 第31回 | オートメーターで、差をつけろ! |
| 第32回 | レッドラインとミリテックの相性! |
| 第33回 | 気温による燃費の変化! |
| 第34回 | レッドライン レース用エンジンオイル! |
| 第35回 | レッドライン 5W40! |
| 第36回 | レッドライン NSオイル! |
| 第37回 | 点火系グッズとプラグの寿命 |
| 第38回 | カーラック、カーシャンプー |
| 第39回 | レッドライン オイル(低粘度は?! |